きれいになりたい。

子供の頃はアトピーだったので、痒かったり、かわいそうとか言われて嫌でした。
中学生の時、母親が化粧水をコットンに染み込ませて、かさかさしているところに丁寧におさえてってくれて、その後しばらく症状が出なかったことがあります。
当時母親が使ってた化粧品はフルベールで、中学生が使うには高かったと思う。

その時、化粧品すごいって思ったこと、肌がきれいになって嬉しかったこと。
大人になっても、化粧品は大好きです。

なんで化粧品が肌を綺麗にするのか不思議で、プロのエステティシャン養成講座に通った事があるくらい。

話は前後しますが、社会人一年目に顎関節症になりました。
原因は歯の治療です。
噛み合わせが悪いから調整して下さいってお願いしたけど、それだけではなく、
削れば顔の歪みが取れるんじゃないかとか無謀な期待をしていました。

結果は悲惨なものでした。
どこで噛んでいいか分からない。眠れない。
下顎の位置が変わって、輪郭もおかしくなりました。
誰にも会いたくない。

一番絶望的だったのは、歯医者さんに分かってもらえないことでした。
赤や青の紙みたいなのを噛んで、ちゃんと当たってるよって言われるけど、
そうじゃなくて、下顎の位置を元に戻したい。
元の位置を知っているのは私で、いつも説明は主観的でした。

すごく落ち込んでいて、どうしたら治るんだろうってばかり考えていました。
今も完全に治ってはいません。
写真を見て悲しくなることもあります。

泣かずにこの事を話せるくらい、出来事から距離を置けるようになりました。

きれいになりたい。
それを言うと、私はきれいじゃないって前提が入ります。
なんとか解決しなくちゃ。
問題にばかり意識の焦点が当たっていて、
問題があると、まるで前には進めないと思っていました。

どんどん落ち込んでいく、思考のクセみたいなものが見受けられますね。
けど、そんなこと当時の私には分かりませんでした。

東京にある足の歪みから調整してから、歯の治療を行う笠茂歯科というところに通いました。
関西から日帰りで、しかも実費治療はきつかったけど(今は保険が利くようになってます)
話が通じることに、本当に安心しました。
理解してくれる人がいる。
そこでの歯の高さの調整をしてもらうことで、元通りにはならなかったけど随分楽になりました。
感謝です。
他に、鍼灸も効果あります。
胆経の丘墟や光明も筋肉の緊張を緩めて下顎の位置がいい感じになりました。
鍼灸の流派はたくさんあるので他にもやり方はあります。

フェルデンクライスメソッド
あごとのどのための6レッスンってオーディオCDもおすすめです。

きれいになると純粋に嬉しいですよね。
周囲の扱いとか違うんじゃないかって思う時もあるし。

美容を楽しんでいたら、全然OK
美容鍼に興味があれば、やってあげます。
(そのうち、場所とか案内できると思います)
もし楽しんでなくて、むしろ強迫的な気持ちだったら、
根底にある思考から少し離れて、
自然いっぱいのところにでも行って下さい。

顎関節症になって得たもの。
負け惜しみかもしれないけれど、
自分から逃げることはできないと思い知ったことです。

もちろん緊急を要する時は、取り組むべきです。
そうでない時、この先も悩みに付き合っていかなきゃって時、意識の焦点を変える気分転換も大切にしてほしいです。





Makiko's Ownd

鍼灸×身体心理療法 ご要望があれば+美容

0コメント

  • 1000 / 1000